大学院案内
10/46

※所属教員は2023年度現在です。8野村 香代准教授博士(心理学)濱千代 いづみ教授修士(国際文化)福田 茂隆教授博士(理学)藤田 万喜子教授教育学修士松本 和久教授修士(教育学)■専門分野・研究領域特別支援教育、発達障害、学習支援、保護者支援■主要職歴・所属学会等中京大学大学院心理学研究科発達心理学領域博士後期課程単位取得満期退学。名古屋第二赤十字病院小児科で臨床心理士として勤務後、平成30年より本学専任講師、令和4年より准教授。日本発達心理会、日本特殊教育学会、日本小児精神神経学会等。■指導できる研究テーマの例発達特性の理解と支援自閉症スペクトラム障害児の自他理解の発達学習障害児のアセスメントと支援プログラムの開発■専門分野・研究領域日本語学、国語教育■主要職歴・所属学会等岐阜聖徳学園大学大学院国際文化研究科国際地域文化専攻修士課程修了。国立豊田工業高等専門学校教授を経て、平成17年より本学助教授、平成22年より教授。日本語学会、解釈学会等所属。■指導できる研究テーマの例語彙語法の視点による『平家物語』の人物論日本語の計量的語彙論古文の授業研究■専門分野・研究領域代数学、代数幾何学、幾何学、複素多様体論■主要職歴・所属学会等名古屋大学大学院理学研究科数学専攻博士後期課程単位取得満期退学。鈴鹿工業高専専任講師を経て、平成10年より本学専任講師。平成14年より助教授、准教授を経て、平成24年より教授。日本数学会、数学教育協議会所属。■指導できる研究テーマの例代数多様体の極小モデル理論代数・幾何と数学教育量の理論と数学教育学■専門分野・研究領域近現代文学・近現代俳句・国語教育■主要職歴・所属学会等岡山大学大学院教育学研究科国語教育専攻修了。岐阜県立華陽高等学校教諭を経て、平成13年より本学助教授、平成21年より教授。俳文学会、解釈学会、日本文芸学会等所属。■指導できる研究テーマの例俳句における創作や鑑賞の授業研究近現代俳人の俳句・俳論に関する研究近現代の短詩型文学に関する研究■専門分野・研究領域特別支援教育、知的障害教育■主要職歴・所属学会等筑波大学大学院教育研究科障害児教育専攻修了。多治見市立多治見中学校教諭、岐阜大学教育学部附属中学校教諭、岐阜市立岐阜特別支援学校教諭、中部大学現代教育学部講師を経て、平成27年より本学准教授、令和2年より教授。日本特殊教育学会、日本発達障害学会、日本臨床発達心理士会所属。■指導できる研究テーマの例特別支援学校や特別支援学級の授業研究特別支援教育におけるキャリア教育通常の学級の児童生徒に対する障害理解教育

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る