入学試験要項
20/31

 ◎ 願書は必ず志願者自身が記入してください。◎ 入学願書は、枠内に楷書で丁寧に記入し、折り曲げたり、汚したりしないでください。◎ 提出書類は、黒のボールペン又は黒のペンで記入してください。◎ 使用する漢字はパソコン等で表記可能な範囲内とします。◎ 文字枠の記入は、左詰めで書き始めてください。◎ 入学願書と他票の記入事項に相違がある場合は、入学願書の内容を優先します。面①切手の貼付を確認してください。性生年月日西暦で記入し、月・日が1桁の場合は、その数字の前に「0」をつけてください。志願者連絡先住所は都道府県、市・区・郡・町・村、番地、マンション名等まで記入してください。出身校情報大学名、大学院名、学部名、研究科名を記入してください。入学願書受験票写真票②郵便番号、住所、氏名が記入してあることを確認してください。種別項  目志願者氏名別性別を○で囲んでください。卒業(見込)修了(見込)年月志望する専攻選抜区分選抜方式該当する選抜区分(Ⅰ期・Ⅱ期)・選抜方式を○で囲んでください。特別支援学校プログラム国際文化研究科志願者は、該当する区分を○で囲んでください。外国語科目国際地域文化専攻志願者は受験する科目を○で囲んでください。日本留学試験の受験番号留学生特別選抜志願者のみ記入してください。指導教員第二希望まで記入してください。入試区分該当する入試区分(Ⅰ期・Ⅱ期)を○で囲んでください。入試区分該当する入試区分(Ⅰ期・Ⅱ期)を○で囲んでください。写真貼付欄上半身正面で出願前1か月以内に撮影した、サイズ縦4㎝×横3㎝の写真(カラーが望まし振込依頼書・領収書取扱金融機関収納印写真票、領収書の収納印を確認してください。取扱金融機関の収納印をもって本学領収書に裏①氏と名を分けて記入してください。②「フリガナ」は、カタカナ書きで、氏・名のいずれかが8文字を超える場合は、氏と名の間を1マス分空け、続けて記入してください。③濁音「゛」、半濁音「°」は1字分用いてください。(例 2001年05月01日)西暦で記入し、月が1桁の場合は、その数字の前に「0」をつけてください。(例 2024年03月)2月に卒業式があっても修学期間の関係で3月と記入し、卒業見込、修了見込、卒業、修了はいずれかを○で囲んでください。①修士・博士(前期)又は博士(後期)を○で囲んでください。②専攻名を記入してください。③専攻コード番号を記入してください。  国際教育文化専攻修士課程………1  経済情報専攻博士課程(前期)………3  国際地域文化専攻修士課程………2  経済情報専攻博士課程(後期)………4い)を、裏面に氏名を記載の上、剥がれないように糊で貼付してください。氏名、住所、電話番号を記入し、ゆうちょ銀行を除く金融機関窓口から振り込んでください。現金自動預払機(ATM)による振り込みはできません。フリガナ欄は、M(修士・博士(前期))、D(博士(後期))のいずれかを○で囲み、マス目に氏名のフリガナを左詰めで記入してください。代えますので、大切に保管してください。書き方・記入上の注意17記入洩れがないことを確認して○印↓チェック表入学願書等の記入について

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る